ホーム > 受験の案内 - 受験から会員登録まで



試 験 日 | : | 2023年1月25日(水)13時~15時(2時間) |
---|---|---|
試験会場 | : | 東京 / 日本教育会館 一ツ橋ホール・会議室 大阪 / CIVI北梅田研修センター |
申込期間 | : | 2022年11月1日(火)~11月30日(水) |
受 験 料 | : | 7,200円 |
出題範囲 | : | 筆記試験はマークシート方式による選択問題で、CWCテキストより幅広く出題します。 |


● | 受験者全員に対して合否通知を郵送します。 |
● | 併せて協会ホームページに合格者受験番号を掲載発表(2月末予定) |




受講日 | : |
東京/2023年3月中・下旬の平日予定 大阪/2023年3月中・下旬の平日予定 *上記期間の平日1日(終日)を協会より指定します。 *資格検定の合否には関係しません。 |
---|---|---|
受講会場 | : | ヒコ・みづのジュエリーカレッジ東京校及び大阪校 |
受講料 | : | 20,500円 |
実技内容 | : |
機械式時計分解・組み立て・歩度調整、裏蓋開閉、クオーツ電池交換、ブレスレットコマ詰めなど *実技実習【免除規定】 下記の要件に該当する方は、実技実習の受講を免除することができます。 イ、日本時計輸入協会主催「機械式時計技術講習会」を修了された方 ロ、厚生労働省「時計修理技能検定」2級以上取得の方 ハ、時計学校卒業、または在学中の方 ニ、現在、機械式時計の修理実務に従事されている方 ホ、ヒコ・みづのジュエリーカレッジによる時計技術に関する企業研修を受けている方 |



登録期間 | : | 2023年4月(実技実習修了後) | ||
---|---|---|---|---|
費 用 | : |
合計20,500円
|


● | ウオッチコーディネーター資格は、5年ごとの更新が必要です。 |
費 用 | : |
合計18,500円
|
---|
● | 資格の更新時期が近づきましたら、ご登録をいただいているご住所へ、資格更新のご案内を郵送します。 |
JWIA-CWC事務局
〒103-0022 東京都中央区日本橋室町4-3-11 DK共同ビル7F
Tel. 03-3548-9042 Fax.03-3548-9043